×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々のこと、facebookhttps://www.facebook.com/にてときどき更新中です。
みなみなさまも楽しきまいにちを!
みなみなさまも楽しきまいにちを!
PR
今日から鳳来寺山のふもと
旧カドヤ小学校でスークがはじまりますよ!
ARTと緑の10日間
わたし雨土も今日 出店します。
山笑う鳳来へ!
おまちしていまーす。
以下
主催の爾今あけみさんのブログより
2013 スーク・緑の10日間
~cafe&ART~
4月26日~5月6日
9時~16時
昨年から始まった、ギャラリーMUNIの春の企画、スークについてのおしらせです。
昨年は、とにかく緑の中に浸ろうという気持ちで始まりました。
学校と、カフェとクラフトと。
うとうとするくらい気持ち良い一日を過ごしませんか・・と。
2013年スーク、
テーマはARTとカフェ。
スークは市場。
人々の交流、物の交易の場ですから、もちろん校庭では昨年の様にクラフト作家が店を出します。
スークが始まるまで、始まってからも随時募集します。
あまり括りを作らず、自由に参加していただけるようにします。
一日でも毎日でも、出店者が自由に選んでいただきます。
27日の四土市と、5月3、4日は比較的多数の出店を募集しています。
また、人は楽器を持ち、様々な場所で音を奏でます。
コーヒーの豆を挽く音と、ドリップされたコーヒーの香り。
子どもの声と大人の声。
今年、校舎の中では五人の作家が、教室一部屋づつを展示します。
爾今の思いで選んだ五人の作家たち。
爾今から作家に伝えたことは、
あなたが本来作りたい物のを・・。
7年前、ギャラリーMUNIを起こした、あの日と同じ思いを伝えました。
ギャラリーで、作家の作る何が見たいのか。
それは、作家自身。
これが私です。
というモノ。
これがギャラリーMUNIの思い。
秋の無二の市では、手から生まれる職人の手仕事を。
春のスークでは、ありのままの姿をARTとして。
春と秋。
私たちが、何かをみなさんに伝えるこたができたら・・。
あの門谷小学校で。
緑溢れるあの小さな学校で、2013年春 何かが始まります。
あしたはカドヤで四土市。
お昼の当番はkotonの熊川紀子さんこと くまちゃんです。
わたしはアシスタントでがむばりますよ!
おにぎりとあったかお汁、おかずをすこし。
旬のお野菜をいただきます。
しみじみおいしい くまこ定食。
あしたも寒いかもしれません。
いえ、カドヤは寒いでしょう。
みんなでストーブを囲んで
春に向けて楽しいことはなしましょう。
爾今のとらさんあけみさん
四土ガールと作家さん
くまちゃんと一緒にカドヤでお待ちしています。
お昼のセットのご予約は09012322605爾今まで。
住所は新城市門谷宮下23
写真は、星農園から届いた春のお知らせ。
寒いけど寒いけど寒いけど
もうすぐそこだよ 春の日が!
明日2月13日。
浜北のすいーとまむさんでびわエキスをつくる会をしまーす。
詳しくは↓こちら。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いっしょににつくってみませんか?
自然のお手当 びわエキス
びわエキスとはびわの葉や種を焼酎に漬け込こみエキスを抽出したもので、
古くから伝えられてきた民間療法のひとつです。
虫刺されや火傷、汗疹、口内炎や打ち身などの炎症によいとされています。
お家の薬箱に、ちょっとしたお出かけにきっと助けになってくれるはず。
ばあばのばあばのそのまたばあばたちが庭先で車座になってつづけ、
伝えられてきたであろう枇杷エキスつくりをココ すいーとまむで
いっしょに楽しんでみませんか?
作り方はとっても簡単、チョキチョキ葉っぱを刻みそこへ焼酎を注ぐだけ。
こどもたちもきっと楽しくできるはず。 もちろん男性も大歓迎。。。
日日のくらしのお手当にみどりの力を借りてみませんか?
枇杷エキスをつくる会 vol 3
日時 2013年2月13日(水)10:00~15:00
(いっしょにつくる人 かわむらみほが上記の時間まむさんにいます。
ご都合のよい時間にどしどしお越しください。)
場所 すいーとまむ
〒434-0014 静岡県浜松市浜北区本沢合113−2
053-587-6610
持ち物 ・ハサミ(キッチンバサミなど頑丈なもの)
・広口の保存瓶(500ml以上入るもの、煮沸消毒の上)
料金 1500円
(材料費(枇杷葉、焼酎)雨土のおやつと炒り立て枇杷茶付)
一緒につくる人 雨土かわむらみほ http://amatsuchi.blog.shinobi.jp/
お申込み先 すいーとまむ 053-587-6610
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
こうしてまむさんでびわエキスをつくる会をはじめてことしで3回目。
この寒い寒い時期のの手仕事も、みんなでこつこつ手を動かせば
あっという間。おしゃべりの花が咲いて、
いつの間にかあたたかな一日になるから不思議です。
お昼はまむさんのランチをいただく予定です。ムフ。
ふらっと気軽におしゃべりにもいらしてくださいね。
ではでは。あしたまむさんで☆
http://www.muninoichi.com/
いよいよ明日無二の市開催です。
わたしは、kotonのくまちゃんとおやすみどころ こどもと茶の間をしています。
場所は校舎に入って右手 奥から二つ目のお部屋です。
作品や枇杷エキスの販売はありませんが、
市のすき間でちょっと腰をおろして深呼吸。
のんびりできる場所になればと思っています。
赤ちゃんのおむつ替えや授乳のスペースもあります。
絵本から わたしたちのおススメ書籍。
ちょっと音楽と 少しのおもちゃ。
クレヨンと折り紙お道具箱を用意してお待ちしています。
おとなもこどもも もちろん男性も
どうぞゆっくりしていってくださいな。
くまちゃんの布あそびもお楽しみに。。。
きのうの門屋小学校はすこーしづつ木の葉が色みはじめていて
大きな銀杏の木が陽に照らされてきれいでした。
あした明後日はたくさんのマエストロたちと門谷小学校でお待ちしています。
あたたかくしてお出かけください。。。
私信
にいみさーん写真おかりしましたー。。。
そして字がみどりなのはなんで!?
実は今、浜北のnatural food.deli &cafeすいーとまむさんの裏庭で
とてもすてきなワークショップが進行しているのです。
詳しくは遠州トランジションタウン浜松のブログから
→http://tthamamatsu.hamazo.tv/e3900541.html
そう。
まむさんの裏庭にアースオーブンを作っているのです。
(アースオーブンとは、日干しレンガで作られた窯のことで、
ピザ窯を完成させて、目指せピッツァパーティー というわけです。)
第一回目の10月28日は、左官職人の山本さんの指導のもと
藁を刻み、土と砂利を水を加えて混ぜ、それを型抜きして
日干しレンガをつくりました。
TTブログよりその日の様子を↓
http://tthamamatsu.hamazo.tv/e3972541.html
大人もこどももみんながヤイヤイいいながら
頭つきあわせて体動かす。
こどもたちは泥んこになって大喜び。
そしてみんなよく働く。
いつもだったら
あーそれ以上は-!!泥んこ汚れにストップかけてしまいそうなところも
いいよいいよと寛大になれるのが
かあちゃんにはうれしいひとときでもありました。
みんなで見守るっていいね。
左官職人の山本さんの土の話
junさんのパーマカルチャーについてのお話
体動かしてまむさんのおいしいランチいただいて
学び造り上げる時間
少しずつカタチが浮かび上がってくることが うれしい。
これからの日程をもう一度。TTブログより。
●日時
第2回 11月10日(土) AM10:00~PM4:00
内容:日干しレンガでアースオーブンの土台作り♪
第3回 11月11日(日) AM10:00~PM4:00
内容:レンガでアーチをつくろう♪
第4回 11月17日(土) AM10:00~PM4:00
内容:煙突設置、仕上げ&わくわくお化粧♪
すいーとまむ11周年感謝祭(11月25日(日))にて窯開きパーティーを行います!
●場所 浜松市浜北区
「Natural Foods,Deli&Cafeすぃ一とまむ」 http://www.comtown.jp/sweetmam/
Natural Foods,Deli&Cafeすい一とまむ + パーマカルチャー中部 合同企画
●料金 大人初回 ¥3500
二回目以降の連続参加 ¥2500
学生 ¥1000
子ども ¥500
※保険代、食事代、レクチャー代含む (単発でのご参加大歓迎)
●持ち物
・作業できる服装(汚れてもよい服)
・マイ食器 (箸、コップ、お椀)
・飲み物(作業中の水分補給に)
・その他 虫よけ対策、日焼け対策など、各自で必要と思われるものをお願いします
蒼蒼舎がお庭のお手入れでもお世話になっているまむさん。
裏庭を歩くとあちこちからハーブの香り。
ここでピッツァいただいたりお茶したり
どんどん開かれていくイメージ。
楽しくうれしく楽しみです。
みなさんどしどしご応募くださーい。
さてさて署名活動が一区切り
つづいて県民投票実現にむけてのお手紙作戦のお誘いです。
以前も書きましたが、県民投票を実現するには
議会で可決されなければなりません。
それは署名178240筆、これだけの民の声があっても。
ということで 直接議員さんにお手紙で伝えようという!アクションです。
もちろん、県民投票が もしもし 実現したら投票するのは静岡県民ですが
このお手紙作戦は、どちらにお住まいのどなたでも大丈夫。
Hamaokaはみんなのいのちの問題だから。
なるべくたくさんの声を議員さんたちに届けたいと思います。
今まで、正直 知事さんって議員さんって遠い存在でした。
うん。日々の暮らしとの繋がりを感じてなかった。
でも
今 わたしたちの代表がこの方だと
この方々を知って
知らない誰かの じゃなくって
自分たちの思いが大きな流れをつくっていく
そんなイメージをカタチにしていきたいな
と思うのです。
ママが中心となってこのアクションは動いていますが
もちろんママじゃなくても大丈夫。
おとなも子どもも女性も男性も
ラブレター待っています。
以下、詳細は ひーどんのブログより↓
8月7日以降私は浜松地区の議員さんに県民投票条例作ってね♪
のお手紙を届けます。
知事さんには8月のお盆明けをめどに静岡東部中部のママ友達と一緒にお手紙を届けます。
一通でもたくさんの気持ちを届けたいのです。
知事さんと議員さんにあてたお手紙、私に託してください。
〒434-0014 静岡県浜松市浜北区本沢合113-2
すいーとまむ「県民投票を実現させたいママアクション係」まで
浜松の方はもちろんですが、静岡県内、全国どこからでもお手紙お待ちしています。
よろしくお願いします。
ちなみに、浜松地区の議員さんはじゃじゃん!この方々で~す。
まずは、自分の選挙区の方にお手紙。余力があれば近くの議員さんにも書いてね♪
●浜松市中区 竹内良訓、岡本護、藤田寛
●浜松市東区 中沢公彦、源馬謙太郎
●浜松市西区 鈴木洋佑、田口章
●浜松市南区 小楠和男、田形誠
●浜松市北区 鈴木利幸、野澤義雄
●浜松市浜北区 渥美泰一、阿部卓也
●浜松市天竜区 中谷多加二
敬称略
このアクションの動きはやっぱりひーどん かえるの会のブログをチェック!
http://kaerunokaidesu.hamazo.tv/
この日記でも紹介させてもらっていた
浜岡原発の行く先を県民みんなで考えよう!の署名活動が
7月11日で区切りとなりました。
集まった署名は必要数6万2000筆を大きく上回る
ありがとう17万8240筆!
原発をもつ県の民として
すくなくとも17万人を超える人が浜岡のことを意識し
誰かとそれを話す機会があった と思うと
それはそれは すごいチカラだなと あらためて思います。
この機会に感謝します。
そして、ぎりぎりまでお世話してくださったみなさん
ほんとうにありがとうございます。
そして そして
こうして署名活動を通じてつながった民と民のチカラを
もういちど県に届けよう アクション! を考えています。
(というのも
署名が必要数に達したことで知事さんが議会を招集してくれるとことがきまりました。
その後委員会などで審議され、審議の結果で県民投票するかしないかが決まります。)
知事さん、県議さんはわたしたちの代表。
だからわたしたちの思いをもっと知ってもらおう ということで
こんどは 静岡三島磐田も連携してお手紙作戦です。
詳しくはかえるの会のひーどんのぶろぐをhttp://kaerunokaidesu.hamazo.tv/。
また詳しい動きが決まり次第アップしたいと思います。
みんなありがとう。
さぁ これからもつづいてゆくよ わたしたちのアクション~
「おーい!大飯止めたいママアクション!浜松」
7月2日 きのう 12名の大人とこども9名たちと 浜松市役所にいってきました。
この日 同席できなかった友人たちのお手紙も含め22通のお手紙
紫陽花の小さな花束とともにお届けしました。
市長さんの代わりに対応してくださった企画課調整部長さん。
急な申し入れにもかかわらず それは柔らかい物腰で
ひとりひとりの言葉にうなずきながら受けとってくださいました。
この場に関わってくださったみなさん 本当にありがとうございました。
こどもたちも かぁちゃんに付き合ってくれてありがとう。
きみたちの わらわらした雰囲気に緊張していたかぁちゃんは
とっても助けられました。
この日の前日、1日に再起動をスタートした大飯原発。
落ち込む気持ちもありましたが
こうしてひとつひとつ声を伝えていくことを
あきらめたらあかんなぁとあらためて思いました。
深呼吸。怒れるときこそ 一息ついて
やわらかい空気を纏って歩みましょう。
このアクションははじまりでも終わりでもなくて
やっぱり途中なんだなと思います。
インドのガンジーさんが平和っていうゴールがあるんじゃなくて
平和はその道 そのものだよ ってなことを言っていたけど
イメージはそんな感じ。
つづいていくよ わたしたちの道。
浜松アクションをひっぱってくれた ひーどん
(この日の詳しいレポートはこちらをご覧ください)
http://kaerunokaidesu.hamazo.tv/
声かけに駆けつけてくれた みなみなさん
こどもたち
耳を傾けてくださった市役所の方々
取材してくださった報道機関の方々
サポートしてくれる家族
いつも勇気をくれる全国のママたちhttp://oka-chan.net/ooimaman/
ほんとありがとうございます。
こうして湧きあがったありがとうの気持ちを
大事にしよう。
以上
レポートらしからぬいつもの日記になってしまったけど
この日 思ったことでした。
大飯原発再稼働に舵をきろうとしている 今
岐阜のママたちがはじめたすてきなアクション。
知事さんに宛ててお手紙を届けるというもの。
そうだ浜松でもやろうやろう!
静岡県は横にぐんと長いから子連れで県庁は大変かも。
それなら浜松市長さんに届けよう。
自分たちの思い 伝えることが大事だよね。
ということで7月2日いっしょに市役所にいきませんか?
以下呼びかけ文。
お友だちにもぜひ伝えてほしいです。
「おーいっ!大飯止めたい!ママアクション 浜松」
大飯原発、再稼働が決まりました。
でも でも やっぱり あきらめられない。
子どもたちの明日につづく道 手をつないで 胸張って歩きたい。
だから一緒に動こうよ!声届けようよ!
岐阜のおかあちゃんが知事さんにお手紙を届けています。
「おーいっ!大飯止めたい全国おかあちゃんアクション!」
http://oka-chan.net/ooimaman/
浜松でも一緒に市長さんへお手紙を届けませんか☆
再稼働を止めてほしい!と国に要望してほしいと。
わたしたちは原発のない世界に大賛成!だと。
愛あるメッセージを届けよう。
「おーい!大飯止めたい!お手紙大作戦 浜松」
日時 : 場所 2012年7月2日 浜松市役所ロビー 10時集合
秘書課にお手紙を届けます。
もちろんおとうちゃんもじいじもばぁばもねえねもにいにも赤ちゃんも。
お友達もお誘い合わせのうえ みんなで行きましょう。
ラブレターを届けましょう。来られないお友達の分も携えて。
お友達にも託せないーって方、前日までにわたしにお手紙メールしてください。
プリントして代理で持っていきます。mihohahaha@hotmail.com
かえるの会のブログhttp://kaerunokaidesu.hamazo.tv/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
わたしの住む近くに浜岡原発があります。
原発で事故が起きた時、何の影響も受けない場所なんてないということを
福島の事故が気付かせてくれました。
福島のおかあさんたちの声に触れるたびに震えるこころが伝わってくる。
もう同じことを繰り返すのはやめにしたい。
黙って愛想笑いしていた結果が
こんなに小さな地震列島に52基の原発を抱かせたのだから。
お手紙アクションは小さな一歩かもしれない。でもみんなで
小さな一歩を踏み出して新しい道を踏み固めていく。
きっとその思いが 一歩が道を創るよ。
官邸前の金曜デモが大きなうねりをみせてる。うれしくてこころづよい。
わたしは行けないけど、ちびっこたちとお手紙書くよ。
電気は大丈夫。
いのちをベースにこれからのこと決めようよ。
愛なんてこっぱずかしい!なんて思ってたけど、今はもう愛しかいらないなーと思うよ。
わたし あきらめてないよ。岐阜や愛知や大阪でたくさんのママたちが
ラブラブなラブレターを夜な夜な書いていることを思うとうれしくなっちゃう。
さぁわたしもラブレター書こう。
みんなで市長さんに声 届けよう。
雨土みほ
カテゴリー
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
雨土みほ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
雨土 amatsuchi 川村美保
枇杷エキスをつくる人。
09年静岡県浜松市に移り住む。
ばぁばやそのまたばぁばたちが日日つないできた手仕事を知りたいと思っている。
もちろんおいしいモノには目がない。
特技は素潜り。
オットー川村佳吾 蒼蒼舎という名前でお庭のお仕事をしています。
枇杷エキスをつくる人。
09年静岡県浜松市に移り住む。
ばぁばやそのまたばぁばたちが日日つないできた手仕事を知りたいと思っている。
もちろんおいしいモノには目がない。
特技は素潜り。
オットー川村佳吾 蒼蒼舎という名前でお庭のお仕事をしています。