×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姪っ子mayaと和葉に大地
みんなそろって近くの動物園に行きました。
その日はとっても暑い一日で
ふーふーいいながら(大人が…)
園内の坂道を登りました。
写真は
わたしがいちばんこころ奪われた カワウソくん。
水の中をくるくるとツイストしながら自由自在に泳ぎます。
それもとってもスピーディ。
胴長なところ(ほとんど胴)もかわいい…。
帰り際 今日は何見たっけね?と尋ねたら
「アイスクリームがおいしかった!」ですと。
・・・和葉さん。
そうね。ひんやりおいしかったものね。あはは。
そんなもんです。
そうして
短い姪っ子mayaの短い帰省がおわりました。
見送りの空港で物思いにふける(かどうかはわかんないけど)
おふたりさん。
ちいさないとこ同士。
大地が近い将来 このおしゃまなふたりをエスコートできるか
かぁちゃんはすこし 心配です。笑
とってもエネルギッシュで天真爛漫なmaya.
くりくりお目目でみつめられたら
おばちゃん もうたまらん!でした。
また元気で会える日を楽しみにしてるよ!
楽しい時間をありがとう。
PR
実は
不覚にも 乳腺炎をこさえてしまい
発熱し、もうろうとした中にいました。
和葉につづいて
二回目の授乳期ということもあって
油断していたのでありました...
オットーと和葉に家のことをまかせ
傍らには おっぱいセラピスト大地。
お布団のなかで いつだったか何かの本で読んだ
母の日のおはなしを 思い出しました。
母の日のはじまりのこと。
南北戦争が終わったアメリカで
ひとりの母がよびかけたそうです。
夫や子どもを失った悲しみにくれる多くの母親たちの立場から
もう 夫や子どもたちを二度と戦場に送らないように
母親たちは結束しようと。
平和と非武装を訴える
この「母の日宣言」が
今日に伝わる 母の日のはじまりなのだそうです。
和葉は幼稚園から 大きなわたしの顔の似顔絵を
ありがとうのことばを添えて 持ち帰ってくれました。
高熱で よれよれのわたしは
こちらこそ ありがとう と ごめんよを かえしたのでした。
なんだか 日々の労をねぎらってもらうのが「母の日」
の ような 風潮があるけれど
あらためて 母の日 のはじまりをおもいました。
今 こんなときだから 母 というか 女のヒトの性質というか
まもり 育んでいく
そんな力がふくらんでいくといいな とおもいました。
写真は 和葉とオットーがちょこちょこお散歩帰りに持ち帰ってくれる
ちいさな 草花たち。
その きもちが 沁みました。
しんどいときほど 沁みるものだ…。
やっぱり元気がいちばんだと
しみじみ感じました。
そして しんどいときの 沁みるこころを
元気のときこそ たずさえて
笑う母でいたいと思いました。
かぁちゃん 復活!
一生懸命 腕を伸ばしても
頭が大きすぎるのか
手が短かすぎるのか
てっぺんにも 届かない おてて
大地のおまんじゅうみたいな赤ん坊スタイル。
もじゃもじゃの癖っ毛も
ゼッペキの後頭部も(やっぱり頭 重たい?)
うしろハゲも
みんなみんな かわいい。
甲斐犬 海にごはんをあげるのに
おすわり!っていいながら
自分が先にしゃがんじゃう
和葉も やっぱりかわいい。
もう 勘弁してくれと
怒れちゃうことも多々あるけれど
ふとした時に
みんな元気でありがたいなぁと思う。
わたしがほしいのは
このこたちの笑顔と
さわやかな風と 蒼々としたみどり
元気をくれる太陽と めぐみの雨
きょうはこどもの日。
大地に
端午の節句のお飾りを。
オットーがちびっこだったころ からの
おかあさんやおとうさん じいじやばぁばの
まなざしが かんじられる
年季の入った すてきな 飾り。
午後はみんなそろってお昼寝タイム。
うふふ
3月11日からずっと言いたかったこと。
それは
「原発やめにしましょう」ってこと。
なかなかことばにできなくて
しんどくて
でも 黙ってはいられないので
やっぱり 書くことにします。
そう わたしは わたし。
わたしは おかあさんです。
こどもにお乳をあげるのがしごとです。
とても 誇らしい
涙がでちゃうくらい すてきなしごとです。
お乳は放射性物質を濃縮します。
猛毒をさらに…手に負えないものにしてしまいます。
こどもを育むよろこびを
やさしい時間を
手放したくはありません。
放射能に対し
子ども あかちゃん 胎児
小さき者ほど感受性が強いのです。
こどもは 未来です。
どのこもどのこも
みんな 未来です。
わが家に子ども用の食器はありません。
カタチあるもの いつかは壊れる。
壊れることも
壊れないように 工夫することも
がんばっても 壊れちゃうことがあることも
想定 内 です 人生。
子どもたちにも 壊れたらショックを受けとめて
打ちひしがれて でも次に進む
そんな力を育んでほしい。
だから 壊れない食器は 置いていません。
壊れないものなんて ないんだもの。
原発から流れ出る放射性物質。
大地に沁み込んで
海に流れ流れて
たくさんの遺伝子を傷つけていく。
こどものこどものこどものこども
未来 を切り刻んでしまう。
自分たちの代で手に負えないもいのを
こどもたちにのこしたくありません。
壊れたものの収集
その術をもたないものに
力を借りることは もうしたくありません。
きのう 田中優さんにお話を聴きました。
日本は 原子力に頼らなくても大丈夫
もう 波力や 海上風力などの発電技術をもっているそうです。
しがらみに足をすくわれているだけ。
そっちの道に シフトしていく パワーになりたい。
すでに汚染された大地を浄化するには ひまわりや菜の花が
力を発揮してくれる。
水道水に入りこんだ放射性物質は 炭に吸着してもらおう。
1ℓの水に1gの砕いた炭をガーゼに包んで。
どこまでいっても
みどりは寛大で つくづくやさしい。
さあ 大地が黄色に輝いて
健やかにいのちがめぐる日まで
どんなにどんなに遠くても
目をそらさずに見守ろう。
先週まで
桃色の花と 黄緑の新芽
桜餅みたいで おいしそうだった桜トンネル
今朝はもう 先を急ぐように 花を落として
凛々しい若葉の みどりでした。
おチビズが寝静まってから
ぽつぽつと これからの話をしたら
ほんの少し 軽くなった
心配も不甲斐無さも怒れる気持ちも。
わたしの住む静岡県の海辺に浜岡原発があります。
もう原発はやめにしましょう。
金曜日 和葉の幼稚園の入園式がありました。
桜の木のトンネルの下
てくてくと
きいろいランドセルと 黄色い帽子が 並びました。
ランドセルに背負われてる感じと
ぴょんぴょんと跳ねるような足どりが
なんともかわいい 新入園児たちでした。
お式の後は 爾今さんに 体操着のお披露目に。。。
おめでとうのことばと やさしい笑顔にくるまれて
もじもじさんの 和葉でした。
おめでとスパゲッティ ごちそうさまでした。
そしてそして 今日は選挙。
みんな誘って 行こう行こう。
わが家は 海もいっしょに
お散歩しながら むかいました。
河川敷にはお花見のひとたちがたくさん。
なんだか そんな景色にほっとしました。
そう お花はきょうも 瑞々しくて 愛らしい。
この景色と 手をつないで歩めるひとに 一票を。
大地が生まれて 100日とすこし
きのう「お食い初め」をしました。
一生 食べることに困らないようにと 願うもの。
お赤飯も 赤米入り玄米ご飯 に…
尾頭付きのお魚も この日は なし
お家にあるものをつかって ちいさなお膳をこしらえました。
もちろん
困らないに越したことはない
だけど 困ったときこそ モノも思いも分かち合える
そんなふうにあってほしい…。
あってほしいし そうありたい。
こどもといるということは
けっこう シビアなものだ と思う。
こどもに何かを望むとき 願うとき
自分にないものも 足らないことも
あらためて気付かされて がっくりする。
しょうがないな みんなでここから 一歩一歩。
三重の山の実家に帰省するたび 恋をする。
それは 川を隔てたおとなりのおばあさんのつくる
ほっぺたぽろりん 「ないしょ餅」。
ふっくら甘さ控えめの粒あんを
つぶつぶののこる蓬餅で包んで
黄粉をまぶした ないしょ餅。
むかしから ご近所や家の主人にこっそりひっそり
おかっての片隅で すり鉢とすりこぎで
つかれてきた 主婦のおやつ 郷土のおやつ ないしょ餅。
あは。わたしのためのおやつのよう・・・。
はじめて このないしょ餅をいただいたときは
おいしくって うれしくって
自宅に帰るなり お味噌作りのときしか日の目を見ない
おっきなおっきなすり鉢をひっぱりだし
いそいそと お餅をついたものでした。
…もちろん うれしすぎて ないしょでなんていられなかったのですが。
おっぱい育児中でお餅自粛中のわたしも
お乳と相談しながら おばあさんのないしょ餅
ひとつ いただきました。
伝えられ
くり返し くりかえし ていねいに こしらえられてきた
宮川の山の集落のほがらかさがつまった ないしょ餅。
和葉は 今回の帰省で やわらか蓬スポットにじぃじに
連れていってもらったのだそう。
裏山のしいたけ 春子もたくさん収穫してくれました。
浜松にもどると
ほったらかしの小さな畑の水菜が今年もきいろい花をさかせて
迎えてくれました。
東北にも 春風がとどきますように。
実家に帰省中
兄の美容室にいってきました。
おチビズ同伴 可!で大助かり。
のびのびだった髪の毛 ばっさりとcutしてもらいました。
兄の話によると…髪の毛って
ホメオスタシスの作用を受けることのない血中成分の排泄物で構成されていて
血液や尿よりも体内のミネラルバランスを正確に投影するのだそうな。
なんだか 今 切ってもらったこの髪が 自分の成績表みたいで
ちょっとドキリとしたりして。
体の中で 不用になったものたちを引き受けてくれている髪の毛
きっと わたしの ここ最近の不安や憤りや苛立ちも
この長い髪の毛が引き受けてくれていたんじゃないかと と思う。
ありがと わたしのロングヘア。
首がちょっとスースーするけれど
いろんな思いを手放して
あたらしい 春の風を迎えよう。
今回 はじめて切った髪の毛でヘアドネーションに協力しました。
(↑毛髪の寄付。病気などで髪の毛を失った子どもたちのカツラになります。
黒髪、ストレート、30cmから)
あらたな役目をもらって ちいさな人のお役に立てたら うれしい。
ありがと 兄ー。
散髪もやっぱりお手当だ。
バーバーみほも精進します。
カテゴリー
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
プロフィール
HN:
雨土みほ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
雨土 amatsuchi 川村美保
枇杷エキスをつくる人。
09年静岡県浜松市に移り住む。
ばぁばやそのまたばぁばたちが日日つないできた手仕事を知りたいと思っている。
もちろんおいしいモノには目がない。
特技は素潜り。
オットー川村佳吾 蒼蒼舎という名前でお庭のお仕事をしています。
枇杷エキスをつくる人。
09年静岡県浜松市に移り住む。
ばぁばやそのまたばぁばたちが日日つないできた手仕事を知りたいと思っている。
もちろんおいしいモノには目がない。
特技は素潜り。
オットー川村佳吾 蒼蒼舎という名前でお庭のお仕事をしています。